お申込み手続き
- TOP
-
お申込み手続き
手続きスケジュール

出願資格
1.学域(医学類を除く)で提供するプログラム
高等学校等を卒業した者又はこれと同等以上の学力があると認められた者(過去に高等学校等の在校歴のある者を含む)
2.学域(医学類)で提供するプログラム
学士の学位及び日本国の医師免許状を有する者
3.研究科又は学域・研究科で提供するプログラム
学士の学位を有する者又はこれと同等以上の学力があると認められた者
入学時期および履修期間
入学時期 | 履修期間 | 在学期間 |
---|---|---|
4月または10月 | クォーター制 | 6ヶ月または1年 |
本学は、クォーター制を導入しています。クォーター制では、前期(4月1日から9月30日まで)と後期(10月1日から翌年3月31日まで)の各学期をそれぞれ前半・後半の2期に分け、「第1クォーターから第4クォーター」として授業を実施します。授業科目は週1又は2回の開講で、試験を含め原則8週間(1クォーター)で完結します。一部では、2つのクォーターにまたがり16週で実施する授業科目等もあります。実際の授業開始時期は履修するプログラムおよび授業科目により異なりますので、開講期は本学Webサイト(Webシラバス)で確認してください。履修期間は通常、半年から1年程度です(履修するプログラムや選択する授業科目、また、個人の進捗により異なります)。
受講にかかる費用
検定料 | 入学料 | 授業料 |
---|---|---|
9,800円 | 28,200円 | 1単位につき14,800円 (例:6単位履修する場合88,800円) |
APPLICATION
FLOW
お申し込みの流れ
- プログラムの確認
-
プログラム一覧から履修したいリスキリングプログラムを選択してください。
履修したいリスキリングプログラムを選択する際に、授業科目の内容を必ずご確認ください。各授業科目の授業時間割及び授業内容・計画は以下のWebサイトからご確認ください。金沢大学Webシラバス(授業案内)
リスキリングプログラム一覧
※授業科目名で検索できます。
※3月上旬に次年度のシラバスが公開されます。
- プログラムコーディネーターの承認
-
履修を希望するリスキリングプログラムの出願には、事前にプログラムコーディネーターの承認を受ける必要があります。
承認までの流れ
- 出願期間、出願手続
-
出願期間
出願⼿続
以下の書類を、履修を希望するリスキリングプログラムを開講する学域・研究科等にご提出ください。
-
⼊学・継続願書(本学所定の⽤紙)
※プログラムコーディネーターの署名または出願承諾を記載したメールの写しが必要です。 -
最終出⾝学校からの以下のいずれかの証明書
卒業証明書/修了証明/学位授与証明書/退学証明書 - 在職中の者または⼊学時に在職する予定の者は、所属⻑の承諾書
-
検定料9,800円(継続して出願する場合は不要)
本学所定の振込依頼書により、「電信扱」が利⽤できる⾦融機関(ゆうちょ銀⾏、郵便局を除く)から振り込んでください。 - 学⽣証作成票(本学所定の⽤紙)
-
⼊学・継続願書(本学所定の⽤紙)
- 選考
-
書類選考、面接等により審査し、合否を通知します。必ずしも授業科目の履修を目的としていない、又は過去の本学での学修状況が良好ではないと本学が判断した場合は、入学・継続を許可しません。
出願書類に不正な事実があった場合は、入学許可を取り消すことがあります。
- 入学手続
-
合格通知を受けとった者は、合格通知書に同封の振込依頼書により、入学料28,200円を納入してください。
振込後、領収書および振込金証明書に取扱金融機関の領収印の押印があることを確認し、振込金証明書を本学へ提出してください。領収書は大切に保管してください。
入学料納入期限(振込証明書の提出期限)は各年度の募集要項をご確認ください。
※振込⾦証明書を持ち込みにより提出する場合は、出願および問い合わせ先に提出してください。- 窓⼝受付は9時から17時まで(⼟⽇祝を除く)です。
- 払込⾦証明書を郵送により提出する場合は、期限までに必着するよう郵送してください。
- 授業料納入
-
1単位につき14,800円納入いただきます。
(例)6単位履修する場合88,800円、7単位履修する場合103,600円
納入の手続等(期間・場所・方法等)は、別途、合格通知の際に通知します。入学時又は在学中に授業料を改定した場合は、改定時から新授業料額を適用します。
募集要項
その他募集にかかるお手続きは募集要項に詳細を記載しております。
募集要項・出願書類のダウンロードはこちら